おはようございます
横浜市泉区で猫のボランティア活動をしている
ボランティアスタッフのまりです
先日私が猫のボランティア活動をしているっとボランティア活動の話しをしたら、猫って外に出してよいんですよねっと
いやー
今は昔と違って室内飼いが普通です
っとお話したところ、とてもびっくりしていたので今日は室内飼いをなぜおすすめするのか紹介したいと思います
こちらの記事を抜粋しました
https://article.yahoo.co.jp/detail/15d022bf44d0a6afc20f035e052ae3956ddd05b2
猫ちゃんを室内で飼うべきか、それとも自由奔放な性格に合わせて外で飼うべきか悩まれている方もいらっしゃると思います
室内飼いで面倒を見ていくことを強くおすすめするため、室内飼いのメリットをお伝えしていきます
1. 事故や病気の可能性
猫ちゃんを外で飼ってしまうと、猫ちゃんの都合で家に帰ってくるようになります。
そのため外で交通事故にあう危険性もありますし、どこかで病気になりそのままぐったりとしている可能性だってあります
猫ちゃんの命に関わる大事なこれらのことを知ることができないと、猫ちゃんを守ることすら難しいのです。
2. 近隣住人から苦情がくる
外で猫ちゃんを飼っていると、当然自由に近辺を歩き回ります。
そしてトイレだって外で自由にしてしまうのです
その影響から近隣の住人から飼い主さんに向けて苦情が入る可能性もあります
全ての人が猫ちゃんの知識があってかつ理解のある人ではなく、猫ちゃんを嫌いな人だって、この世の中にはいるのです
3. 室内は贅沢な環境
猫ちゃんは本来、野生の中でも広い範囲を歩き回らない生き物です。狭い範囲を自分のテリトリーとしてもち、その範囲内を毎日パトロールをして異常がないか見回っています
そのため室内で飼うことができれば必要な温度、ご飯、健康管理などすべてのものが揃っているため、猫ちゃんにとってはこの上ない贅沢な環境なのです
運動不足を心配される方もいますが、キャットタワーなどで上下運動を毎日の生活の中に組み込むことができますし、猫ちゃん用のおもちゃを用意すれば愛猫が勝手に遊んでくれるようになります。
外の世界は猫ちゃんにとっては危険が多くあります。飼い主として愛猫を守り、長い寿命を一緒に添い遂げたいと思うのでしたら室内飼いしましょう
YouTubeはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCe8QQYGrl8AhTHA2n6Vpymw
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/mikenosato/
フェイスブックはこちら
https://www.facebook.com/akemi.ito.3705
Twitter(にゃぶ広報版)
https://twitter.com/mikenosato?s=09
◇猫さんを家族に迎えたい方は、下記募集要項をよくお読みのうえお申し込みください
こにゃるばむ「募集要項」
連絡先:伊藤
メールアドレス:riric.biz@gmail.com
ブログのフォローよろしくお願いします