Categories: ブログ

こんにちは。

横浜市泉区で猫のボランティア活動をしている

ボランティアスタッフのなおです。

今日は猫の脱走防止対策についてお話したいと思います。

最近何度か猫の脱走防止対策で人とお話をすることがありました。

「猫の脱走防止対策とは??想像がつかない。」

「猫ちゃんがお家にいるお宅に行ってもそんなの見たことがない」

「前の猫ちゃんは外に出たことがない」

などなど。

確かに網戸だけで過ごしていても脱走をせずお外をじっと見ている子もいるかもしれません。

でも急に何かにびっくり‼️して網戸を突き破る。

猫同士遊んで駆け回っていて網戸にぶつかり網戸ごと外れてしまう。

網戸を手で破く。

お家の中でのちょっとしたことで、もしかしたらお外に出てしまうことあるかもしれません。

うちの子は大丈夫だなんて思わないでください😢

いつもはこうじゃなかった。

たまたま扉が開いていた。

もしそんなことが起きても対策をしていれば防ぐことができるかもしれません。

脱走対策のフェンスなどは市販されているものも数多くありますが、高価なものも多く悩まれてしまう事もあるかと思います。

しかし身近なものでも脱走対策は可能です。

我が家の窓を例に見てください。

全ての材料を100円ショップで購入しました。

長い突っ張り棒も400円商品です。

突っ張り棒 2本

パネル 12枚

結束バンド 1袋

合計 2100円(税別)

パネルとパネルも1段?1列?を重ねるようにするとさらに強度が上がります。

一応この対策をしていても窓はあまり開けないのですが、開けたい時もこれがあれば無いよりも全然安心です。

これは一例ですがネットで検索すればもっとたくさんのDIYの参考例が出てきます。

せっかくお迎えした大切な家族のために、開ける可能性のある窓にはご自宅にあった脱走対策を必ずお願いします。

そして、「付けたらから安心♪」

で終わるのではなく付けた後のメンテナンスや点検も忘れずに🙏🏻

猫ちゃんと一緒に安心して暮らすためにDIYしてみませんか?

関連