Categories: ブログ

こんにちは。
横浜市泉区で猫の保護活動をしていますNPO法人猫を保護する人を増やす会のボランティアスタッフのなおです。

昨日、6月の定例会が行われましたので6月の活動内容をご紹介します。

譲渡会
6月の譲渡会は3回行われました。
1日 ゴダイフク邸

9日 東戸塚オリンピックユアペティアさん

22日 弥生台自治会館

保護件数

そして子猫のシーズンに突入しにゃぶでは12件で総勢22名の子を保護しました。

大人猫が8名 (うち妊婦が2名)
子猫が14名 

5月の保護頭数は12名でしたので倍くらいの数となりました。

やはり子猫が多いですね。

この他にもお手伝いはしたけれど保護主さんが別にいる子達もいますのでその子たちはカウントされていません。

譲渡数

譲渡は5件 7名です。

ひじき、こんぶ、しょう、ハッチ、かおる、ライラ、ロニー

トライアル中

現在7名がトライアル中となっています。

わかめ、Qちゃん、ロイ、R、ちい、カモミール、セイ

相談件数

3件

保護したいがどのようにしたら良いのか分からないなどのご相談の件数です。

メールやインスタのDMなどでご相談いただくことが多いのですがこちらからの返信メールの後に連絡が取れなくなってしまう方が何名かいらっしゃいます。

お心当たりのある方はぜひもう一度にゃぶにご連絡をいただくか、迷惑メールフォルダーなどににゃぶからのメールが来ていないか確認していただきますようお願いいたします。

6月は初めて駅でのチラシ配りを実施させていただきました。

譲渡会当日のチラシ配りは効果が大きく初めての方やチラシを持ってきてくださる方などがたくさんきてくださいました。ありがとうございます😊

にゃぶでは今後秋に向けてたくさんのイベントを予定しています。

イベントも多いのでたくさんのボランティアの方々にご協力をいただけると幸いです。

内容としては

•駅周辺でのチラシ配り ※日時場所未定

•自治体によるお祭り出店 10/12

•地域のマルシェ 11/17

•湘南台でのイベント 10/26・10/27

これらのイベントに参加する予定があります。

もしお手伝い可能な方がいらっしゃいましたら予定開けておいていただけると嬉しいです😊

そしてこちらは随時募集中のボランティアです。

•譲渡会会場への搬送

•病院などへの猫の搬送

•預かりボランティア

少しの時間でも構いません。

皆様のご協力お待ちしてます。

7月もどうぞよろしくお願いいたします。

関連