
11/22は弥生台譲渡会
こんばんは。
横浜市泉区のNPO法人にゃぶ で保護猫のボランティアをしている@ko.daifukuです。
11/22(土)は弥生台自治会館譲渡会!!
今回は土曜日開催ですので、お間違えのないようにお願いします🤲
予約不要の譲渡会です!
参加予定メンバーはこちらです
※体調などによりお休みや追加参加する場合もあります
秋🍂の子猫祭りとなっています
小さな子猫🐈⬛から大きめ子猫🐱まで初参加の猫たちもいます!
↓各Instagramアカウントで普段の様子をご覧いただけます
🔰は初参加です!
🔰もなか♂
🔰みたらし♀
@ma20181006
🔰レオナ♀
🔰アスカ♀
@playrie
あかつき♂
@hirabayashi.milkvol
ツヨシ♂ マイ♂
@rimiyuiri0326
みんなずっとのお家を待っています💕
ぜひ皆に会いに来てください♪
🐈⬛ 弥生台譲渡会
━━━━━━━━━━━━━━
📅 開催日:2025年8月24日(日)
🕐 時間:13:00〜16:00
📍 場所:弥生台自治会館
※相鉄ローゼンさんの駐車場ご利用の方は
【最初の30分無料/以降30分ごとに200円】
🚫ご予約は不要です
ふらりと、お気軽にお立ち寄りください。
今回の譲渡会は、猫グッズの販売も行います!
売上の一部は保護猫たちの医療費などに使わせていただきます🐾
かわいくて実用的なものをご用意しておりますので、ぜひご覧くださいね♪
ひとりでも多くの方に、
保護猫たちの魅力を感じてもらえたら嬉しいです。
ちょっと気になる、会ってみたい、
そんな気持ちで大丈夫。
猫たちも、みなさんの訪問を心待ちにしています😺
譲渡会の参加猫ちゃんの情報はこちらからGET
よかったら、チェック&フォローもお願いします。
たくさんの猫ちゃんがずっとの家族を待っています。猫ちゃんのお迎えや、推し猫活としてのご支援など、あなたができる保護猫応援してみませんか?
⭐️ご寄付・物資の送り先はこちらから↓
📌ふるさと納税 「ふるさと納税生活 横浜市」でも検索🔍(横浜市民も寄附できます!)
https://yokohama.furusato-seikatsu.jp/
📌医療費や入院費のご支援のお願い
お振込先:
神奈川銀行 弥生台支店
店番217
口座番号
5019423
特定非営利活動法人にゃぶ・猫を保護する人を増やす会 理事 伊藤明美
📌ホームページからもご寄付できます
📌amazonでも必要なもののリストはこちらです。
📌 投稿のシェアも大きな支援になります。
インスタ、アメブロのフォローもお願いできるとありがたいです!
現在にゃぶでは、横浜市泉区で空き家を探しております。詳細はこちらの記事をご覧ください
Share
🍀弥生台譲渡会ご報告🍀 こんばんは。 横浜市泉区のNPO法人にゃぶ で保護猫のボランティアをしている@ko.daifukuです。 今回の弥生台譲渡会は、子猫メインの和やかな会となりました。 小さな体で一生懸命アピールする姿に、 ご来場の皆さまからあたたかな笑顔がこぼれていました。 💛ご来場者:14組 💛お申し込み:2名 🐾ジャンプ 🐾あすか それぞれが素敵なご縁に恵まれました。 新しいご家庭で、安心できる毎日が始まりますように。 💛ご支援とチャリティ品 ご支援金とチャリティ品の売上を合わせて 77,267円 のあたたかいお気持ちをお預かりいたしました。 医療費やフード費が重なる時期の中、 こうして応援いただけることに深く感謝いたします。 💛会員お申し込み:1名 にゃぶの
とらおくん無事にトライアル終了! こんばんは。 横浜市泉区のNPO法人にゃぶ で保護猫のボランティアをしている@ko.daifukuです。 今日は、ひとつ訂正と改めてのご報告をさせてください。 10月の正式譲渡報告に、 なんと…大事な とらお君 を記載し忘れてしまっていました。 とらおくん、ごめんね。 そして、いつも応援してくださる皆さまにも申し訳ありません。 あらためて、とらお君のトライアル終了のご報告です。 ◆ とらお君、無事にトライアル終了しました ♥︎ 茶トラのとらお君。 新しいおうちでは、 お気に入りの“窓辺スポット”で過ごすことが多いそうです。 外の景色を見ながらのんびり… その横顔がとても幸せそうで
🌸皆様の応援がくうちゃんに届きました!!🌸 こんばんは。 横浜市泉区のNPO法人にゃぶ で保護猫のボランティアをしている@ko.daifukuです。 療養中のくうちゃんについて代表のInstagramを引用してご報告いたします。 Akemi Ito on Instagram: “~久々のくうちゃん~くうちゃんの定期検診でした。前回と変わらず、たいへん良いとお墨付きをいただきました。お薬を一日おきにしてみて、年末あたりに診察して大丈夫ならお薬なしに。まだ肺に白い部分はあり、時おり咳が出たり、一生の付き合いになるだろうとのことでした。くうちゃんがアミに入るとは。元気に逃げ回って、キャリーに入らなくなったくうちゃんでした。🐾いつもご支援くださる
10月の正式譲渡のご報告 こんばんは。 横浜市泉区のNPO法人にゃぶ で保護猫のボランティアをしている@ko.daifukuです。 10月も、あたたかなご縁がつながりました。 10月に正式譲渡となったのは、 マロン、タルト、みお、はくと、白玉の5名です。 マロン君 寂しがり屋のマロン君は、お母さんにも甘えてお膝にのり、お父さんとも仲良くなりそう💕 タルトくん。 引っ込み思案だったタルトくんくつろいで過ごし、先住のお姉さんとも仲良くなれそうです💕新しいお名前もタルト君 みおとハクト 兄弟一緒のお迎えをいただきました。小柄なママが必死で守り抜いた子どもたち。寒くなる前におうちに入れてよかったね。新しい












