
セナカ君のこと
こんばんは。
横浜市泉区のNPO法人にゃぶ で保護猫のボランティアをしている@ko.daifukuです。
🐾 セナカくんのこと
2月に背中に大きなケガを負ったまま保護された「セナカくん」。
カルテ名は「大ケガ君」と名付けられています。
保護してから半年以上ものあいだ、病院で治療を受け続けてきました。
最初は縫合で順調に回復しているように見えました。
けれど、背骨の上という皮膚が薄く治りにくい場所が、再び開いてしまったのです。
診察を受けた日大動物病院では「皮弁手術をすれば治る」とのお話をいただきました。
近くの健康な皮膚を展開して患部に伸ばし貼り付ける手術です。
1週間の入院が必要ですが、この方法であればきっと元気に戻れるはず。
保護してくれたボランティアさんがすでに手術費用を負担してくださいました。
とても大きなご支援で、感謝してもしきれません。
ただし、かかりつけ医での医療費を支払うことができていません。4月~9月前半にかけての入院費です。
先日、4月からの医療費をお支払にいったとき、この子の4月分12万円をお支払することができず、以降の医療費を待っていただいています。
手術前夜のひととき
昨夜は手術の前に、コダイフク邸に一泊しました。
そこには同じ場所で保護されたリボンとポピーが暮らしています。
リボンは走ってセナカくんのもとに駆け寄ってきました。
「覚えているよ」とでも言うように。
願い
今、退院してポピーとリボンのまつコダイフクルームに戻ってきたセナカくんに、もう一度「あたり前の猫の暮らし」を取り戻してあげたい。
姉妹と一緒にごはんを食べて、安心して眠り、遊ぶ――そんな時間を過ごしてほしい。
⬆️今はコダイフクルームの1段ケージで療養中のセナカ君
もしお気持ちを寄せていただける方がいらっしゃいましたら、どうか無理のない範囲で応援いただけると幸いです。
⸻
ご支援金振込先
神奈川銀行 弥生台支店
店番217
口座番号5019423
特定非営利活動法人にゃぶ・猫を保護する人を増やす会
理事 伊藤明美
🔗 にゃぶHPからもご支援いただけます。
セナカくんの未来を、どうぞ温かく見守っていただければと思います。